マイホーム、欲しいよね
将来的にではありますが、やはりマイホームは欲しいと考えています。
まだ具体的な話は始まっていませんが、だからこそ今のうちに情報収集と我が家への要望を明らかにしておかないといけないと思った次第です。
急に「はい、家づくり始めるよ!予算と土地と間取りを考えておいてね!」と言われても、ベストなものが出来上がる気はしないんですよね
というわけで、展示場回ってみたり、Youtubeで情報を得てみたり、色々やってみています。
ハウスメーカー選び
その中でわかってきたこととして、メーカー選びは建てたい家によるということなのかなと。
例えば、ミニバンが欲しいのにSUZUKIのディーラーに行きませんよね?
軽自動車が欲しいなら日産やSUBARUには行きませんよね?
・・いやいや待てよ、ステラやシフォン、ランディがあるじゃないかと。
でもこれって、その車種が好きとかメーカーが好きとか、そこが入り口になっていると思うんですよね。
つまり、積水ハウスの邸宅設計が好きとか、住友林業の木材を活かした家づくりが好きとか、そういう考えの人はきっとハウスメーカー選びは迷わないんだと思います。
そのメーカーでしかできないとか、強みを活かして設計したいとか。
まずはいろんなメーカーの情報を学びつつ、自分がどんな家を建てたいのかをなるべく具体化してみようと思います
どんな家にしたいか?
今のところ、私の希望としてはLDKが広くて大開口があり、小さくても書斎があったら嬉しいなと。
そしてキッチンも2人で使って狭くない程度には余裕があり、平家なら勾配天井で広々感じたいなといった希望です。
あとは家ではないですがガレージを置いて愛車を風雨と盗難から守って、欲を言えばガレージ内でくつろげるような小スペースがあれば言うことないですね!
まあ、それでいくらになるんだよってことなんですが、まずは希望が叶うメーカーなのかどうか?見極めていかないといけないと思っています。
ローコストメーカーは怖いので、中堅以上のところから調査していきたいと思います。